工事管理からのメッセージ


わが社は、気配りができ、素直で、明るく、協調性があり、自主行動(指示されることだけでなく自ら進んで行動を行う)ができる人材を望んでいます。
現在当社は、年齢の若い従業員も多く、それぞれが部署のリーダーとして率先して会社を盛り上げています。各人目標を掲げ、達成できるよう、また他社に技術や技能で負けないように日々精進しております。
会議や講習などで安全や品質、新しい技術や製品などにも積極的に取り組んで自己向上を行える環境づくりも行っています。また発注者、同業者の方をはじめさまざまな人たちとのお付き合いをすることで、人付き合いの温かさや優しさを知り、広い人間関係ができます。より良い仕事をすることで、お客様より喜びの声、ねぎらいやお褒めの声を頂くことも多々あり、次の仕事へのモチベーションにもつながってきます。
このように、人間成長を行いながら社会、地域に誇れる建物づくりを一緒に頑張ってみませんか。
代表取締役社長 山根 貴志
![]() 「現場では丁寧な仕事を心がけています」 |
工事の仕事は、ほぼ屋外での作業になるので、エアコンなどは当然なく、夏場は暑く本当にしんどいです。 経験がまだ浅かったころには、自分の担当した現場で水漏れが発生してしまい、お客様からお叱りを受け、仕事が嫌になることもありましたが、丁寧な仕事をするように心がけ、社内はもちろん、お客様との「報告」「連絡」「相談」をきっちりおこなうことで、「いい仕事をしてくれた。」「大内さんが担当してくれて良かった。」とお客様からお声をいただくと本当に嬉しいです。 今後は、後輩社員の育成とさらなるスキルアップの為に、資格の取得も頑張っていきたいと思います。 【大内 善勝 平成11年入社 】役職:工務係長 |
![]() 「うまくいった時は心の中でガッツポーズを決めます」 |
私が担当している主な業務は、工事現場の監督、工期(スケジュール)の調整、施工図面の作成、職人さんの手配です。 現場では予め用意しておいた施工図面通りに施工が進められないケースもあります。 これからも、お客様から「次の現場もよろしく頼むよ!」と声をかけていただけるように、施工品質の向上を現場スタッフと一緒に頑張っていきます!! 会社は学校とは違い最初は色々と環境に戸惑うことも多く、これまでになかった「責任」というプレッシャーを感じると思います。 【若林 泰生 平成15年入社 】役職:工務課長 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
各種保険 | ・協会けんぽ・厚生年金・雇用保険加入 ・労災保険・事業主労災保険加入 ・法定外労災上積保険加入(AIU保険) ・従業員・役員疾病障害対応養老保険加入(日本生命・かんぽ生命) |
制度 | ・退職金制度 ・慶弔見舞金制度 ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・定期健康診断 |
その他 | ・制服・安全装備支給 ・社内旅行など各種親睦行事実施 |
社内および、各種施工工事作業所見学を実施しております。
詳しくは、担当 総務部 岸本 までお問い合わせください。